
タイメックだより12月
2024年最後のブログとなります。今回は12月に開催しました忘年会、関市立関商工高等学校とのコラボで制作したテーブルセットの寄贈、および、2025年の仕事始めについてお伝えします。
1.忘年会開催
12月6日(金)岐阜駅近辺の某所にて、2024年忘年会を開催しました。
まずは、社長のあいさつから
2024年は本当にいろいろなことがありましたが、振り返ってみれば会社としても良い成績を残せたのではないか、これも社員のがんばりのおかげ、とねぎらいの言葉がありました。
おいしいお料理とおしゃべり、そしてカラオケにいそしむ楽しい時間を過ごしました。
最後は、大村工場長の一本締めでお開きに。
来年もまたこのように、健康で楽しい時間が過ごせるよう、いっそう精進することを誓い2024年の忘年会はお開きとなりました。
2.関市立関商工高等学校とのコラボで制作したテーブルセットを寄贈
関市立関商工高等学校機械科3年生の課題研究の一環として、株式会社タイメックと協同で制作したテーブルセットをご依頼のあった企業様に納品、関市産業経済部観光課へ寄贈され、「せきてらす」併設の「濃州関所茶屋」に設置を完了、12月19日(木)に寄贈式が開催されました。
今回制作したのは、屋外用テーブルウェア3セット

屋外用テーブルウェア
デザインのアイデア出しには関商工の生徒さんも積極的に参加し、テーブル天板には関市板取の「名も無き池(通称モネの池)」をイメージした睡蓮と鯉が、椅子背板には、関のイメージキャラクター「関*はもみん」がデザインされています。
完成したテーブルウェアは、11月13日〜15日に開催された関の工場参観日で、株式会社タイメックの新工場に仮展示。来場者の関心を集めました。
このプロジェクトは、関市立関商工高等学校の課題研究への協力を通じて、地域の高校生にものづくりの魅力を伝え、地域活性化に寄与する取り組みとして、5年間継続する予定です。
詳細は、PRTIMESにてプレスリリースを配信しました。よろしければこちらも合わせてご覧ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000131134.html
3.2025年仕事始めについて
2024年は、大変お世話になり、ありがとうございました。
2024年の仕事納めは、12月27日(金)とさせていただきます。
2025年の仕事始めは、2025年1月6日(月)となります。
引き続き、株式会社タイメックをどうぞよろしくお願いいたします。
YouTubeチャンネル(タイメック広報)
https://www.youtube.com/@timec_koho
Instagram(タイメック広報)
https://www.instagram.com/timec_koho/
LINE公式アカウント