【夏季休暇期間終了/イベントプロジェクトメンバー集合写真撮影/ぎふしごと博2025合同企業説明会参加】

タイメックだより8月号

タイメックだより8月号

8月に入り、猛暑日も熱帯夜も続く厳しい気候となっています。お盆期間ということで、8月13・14日の指定有給消化日を含めた「夏休み」が終了しました。忙しい業務の中、イベントプロジェクトメンバーがやっと全員そろった集合写真を撮影しました。8月16日「ジンチャレぎふしごと博2025」に参加しました。

1.夏季休暇期間終了

タイメックだより8月号

8月に入り、35度を超える猛暑日も増えました。熱中症対策として、水分補給や休憩、お互いの見守りなどを意識して安全な作業に努めている中、待ちに待った「夏休み」を迎えました。「夏季休暇」としては設けていませんが、会社の休日と指定有給消化日を合わせて最大5日連続の「休み」期間となりました。

おのおのが、家族や友人たちと思い思いの時間をすごし、リフレッシュ。既に気持ちも新たに、通常業務に戻っています。

2.イベントプロジェクトメンバー集合写真撮影

タイメックだより8月号

2025年度イベントプロジェクトメンバー

2025年度のイベントプロジェクトメンバーの集合写真を撮影しました。通常業務が忙しく人数も増えたため、全員揃うことが難しく、ようやく撮影することができました。

プロジェクトメンバー9名と過去リーダーを務めたオブザーバー2名。11名もいると誰かが目を閉じていたり、タイミングが合いません(笑)そこで、一旦全員に目を閉じてもらい、「1、2、3ハイ!」で目を開けて、パシャリ!

今年の関の工場参観日(でのタイメック)のテーマが「職人の腕の魅せドコロ」ということで、自慢の腕を「魅せ」ての撮影となりました。新しい集合写真は、ブログのアイキャッチにも。2025年4月分から差し替えが完了していますので、よろしければご覧ください。

3.ぎふしごと博2025合同企業説明会参加

タイメックだより8月号

一般求職のご来席者に熱血プレゼン中のえさP

8月16日(土)岐阜市じゅうろくプラザで開催された「ジンチャレ!ぎふシゴト博2025合同企業説明会」に株式会社タイメックが参加しました。

 

今回は高校生や大学生のいわゆる「新卒」以外に、一般求職者も来場されるという企画。タイメックブースにも一般求職者の方が複数名来席。リクルートリーダーのえさPの熱血プレゼンが炸裂しました。

 

人手不足が叫ばれる製造業。人材採用の際には、まずは求職者の方に興味を持っていただき、お話させていただくことが重要です。おかげさまで企業説明会でも毎回タイメックブースに複数名ご来席いただけるようになって参りました。引き続き、ものづくりの楽しさと「タイメック」という会社の良さと強みをしっかり伝えていきたいと思います。

 

 

インスタグラムタイメック広報アカウント

https://www.instagram.com/timec_koho/

 

 

https://www.youtube.com/@timec_koho

 

 

 

友だち追加

https://lin.ee/h3Phz78