【関の工場参観日2025 タイメックチラシ完成/日間賀島グルメツアー計画/SNS活用勉強会参加】

タイメックだより9月号

9月になってもまだまだ暑い日が続きましたが、少しずつ秋らしい日が増えてきました。まだまだ先と思っていた、関の工場参観日2025も近づく中、タイメック独自作成のチラシが完成しました。また10月には日間賀島へのグルメツアーを予定しています。せきてらす多目的ホールにて、関の工場参観日実行委員会主催のSNS活用勉強会に参加しました。

 

1.関の工場参観日2025 タイメックチラシ完成

タイメックだより9月号

関の工場参観日タイメックチラシ

関の工場参観日2025タイメックのチラシが完成しました。今年のタイメックは、「職人のウデの魅せどころ〜どうせやるんなら、とにかく楽しく〜」がテーマです。昨年に引き続き、工場見学、ワークショップ、キッチンカーと盛りだくさんです。また、今年は、裏面にメンバー紹介だけでなく、工場見学やワークショップのタイムスケジュールなどを掲載しています。昨年とは違い、工程ごとにチーム対抗で「魅せどころ」を競います。

 

工場見学は、13日(木)14日(金)15日(土)の毎日実施。ワークショップとキッチンカーは、最終日の15日(土)のみとなります。実行委員会メンバー一同、心をこめて、絶賛準備中の毎日です。

 

2.日間賀島グルメツアー計画

2025年の新たなプロジェクトとして「リクリエーション」チームを組織したこと。リーダーは、昨年の工場参観日社内実行委員会でリーダーを努めたやーまんです。

リクリエーションチームは、毎年4月に行うBBQ大会や、10月のグルメツアーの企画、また関の工場参観日のキッチンカーの手配などを行っています。

昨年まで実施していた1泊2日の社員旅行に替えて、今年は日帰りのグルメツアーを実施することに。社内でアンケートをとるなどして、今回は日間賀島へのグルメツアーとなりました。すでに参加者は相当数集まっているとのことで、大所帯でのグルメツアーとなりそうです。日間賀島と言えばフグやタコなど海鮮が美味しいイメージ。

海の無い岐阜県を出発し、愛知県の島へのグルメツアー。安全に気をつけて、美味しく楽しんで来ます!

 

3.SNS活用勉強会参加

タイメックだより9月号

参加事業所勉強会(SNS活用勉強会)

9月18日(木)にせきてらすで開催された関の工場参観日実行委員会主催の「参加事業所勉強会」に参加しました。エンドユーザーと接することが少ないので、SNSの活用が難しいと感じる製造業。「関の工場参観日」をきっかけに、自社の魅力や社員紹介などを発信して、企業の認知度をあげるべく、SNS活用勉強会が開催されました。

 

まずは、Instagram、X(旧Twitter)、facebookなどのSNSを比較し、まずはInstagramから挑戦ということで、Instagramの基礎情報から、アカウント開設までの勉強会となりました。

 

企業のInstagram活用事例として、タイメックの広報アカウントも資料の中でご紹介いただきました。「社員さんの仲の良い姿が使われており、雰囲気の良さが伝わる投稿」とのこと。今回学んだことを活かし、引き続きタイメックの良さが伝わる投稿を配信していく予定です。

 

Instagram(タイメック広報)

インスタグラムタイメック広報アカウント

https://www.instagram.com/timec_koho/

 

YouTubeチャンネル(タイメック広報)

タイメック広報_YouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/@timec_koho

 

LINE公式アカウント

友だち追加

https://lin.ee/h3Phz78